台湾基隆市になぜ岡山県人が住んでいるのか?

私は岡山県倉敷市出身で、2007年3月に岡山を離れ台湾の北東にある港町、基隆市に住んでいます。 台湾でのサラリーマン生活で感じた個人的な感想をブログで書かせていただいています。

Category: 台湾と日本人

台湾では日本の「あ・うん」は通じない
台湾に住む日本人が感じる台湾人とのコミュニケーションギャップについて、私なりに感じたことを書いてみます(ただしこれが全ての台湾人にあてはまるわけではありません)。

1.「さっき説明したような感じで、残りもよろしく」が通じない
例えば1から10までの過程がある仕事を台湾の方に説明しようとします。1,2,3くらいまで説明して、時間の関係上「あとは同じように続けてやってください」と説明を省略してあとを任せます。その結果どうかというと「1,2,3」しかやっていないケースによく遭遇します。

なぜそこでやめてしまうのかを尋ねると、「そこまでしか聞いていない」というのです。

このとき僕は「1,2,3とくれば普通そのまま4,5,6・・・・とやるでしょう、普通は!」なんて思ったりしたものですが、よく考えればこれは独りよがりなのかもしれません。ここはやはり外国です。日本で働いたことが無い台湾人に日本の「あ・うん」を求めても土台無理な話です。

2.こっちの方がいいと思ったのでそうしました
ここは台湾、怒っても仕方が無い先ほどの「1から10までの過程がある仕事」を例に例えると、今度は「1,2,3」だけではなく、「1,2,3,&,*,#,!・・・・・」と来て、出来上がったものは「?」というケースに遭遇したこともありました。

このケース、実は先ほどと違い「1から10まで」ひととおり説明をしていたのです。しかし当事者の台湾人にきくと、なんと「こうした方(自分の考え)が良いと思ったのでそうしました」なんて言われる始末。

僕が「1から10」とお願いするには諸事情もあるわけでして、独断で「?」という結果をもってこられても非常にまずいのです。

もしそういう意見があるのなら始める前に相談をしてくれれば、その方の考えも組み入れることもできたのに、これではまったく意味がありません。

3.結果オーライ
似た事例で、結果は期待した「10」にかなり近いようなのですが、途中経過が「1,2,3,4,^,&,#,10」という全くの我流が混入しているケースもありました。

なぜ我流でするの?なんて聞くと、最終成果物が期待されているものと差不多(ほとんど同じ)だからいいではないかとみなさん不満げです。

しかし例えば顧客から手順を指定されている場合、成果物同様、手順も差不多(ほとんど同じ)、いやいや同じでなければまずいんです。

差不多の成果物に問題があった場合、往々にして日本からその手順までさかのぼって聞かれることになります。成果物も問題あり、手順も指定した通りでもなければ、例え問題の所在がそこになくとも、日本の顧客からの信用は丸崩れです。

「ばれないよ」「そんなに忠実にしなくても大丈夫だよ」なんて台湾の同僚にささやかれて、僕も彼らに流されてしまいそうになるのですが、なにかあると一番矢表にたってしまうのでそうは問屋がおろしません。

台湾就職で求められることとは
頑張れ台湾就職
台湾で仕事をするにあっては、当然台湾の流儀を守らなければなりません。しかし僕も台湾に来たころは日本のやり方と違うことで戸惑ってしまい、腹が立つことも多かったです。

しかしそれでは全く仕事を前にすすめることはできません。日本側の求める成果と台湾のやり方をいかに結びつけるか、これが台湾で働く日本人に求められているポイントではないかと思います。

いくら素晴らしい技術や、語学力があっても、台湾人の同僚の助けがなければ仕事になりませんから。 

また逆にこうした日本人の感じるギャップを理解し、フォローできる台湾人こそ、台湾にゴマンといる「日本語ができる」他の求職者との差別化につながるのではないかと思ったりしています。

台湾で働こうかとお考えのあなたに


台湾(海外生活・情報) ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

台湾でお騒がせをする日本人も増えてきた
日台友好のブームの陰で台湾メディアを賑わす奇妙な日本人も出てきています。

2013年10月28日、台湾の人気男性歌手ジャム・シャオ(蕭敬騰)が、いきなり接近してきた2人の男に紙コップに入った排泄物を投げつけられる事件(実際に被害に遭ったのはジャムの運転手)が発生しました。

後日この事件の実行犯と主謀者とされる者が警察に出頭し、関係者全員が逮捕された模様でした。しかしジャムサイド側から、この事件の裏側にはかつてジャムを執拗に追いかけた日本人女性ストーカーYさんが関係しているはずと言い出したのです。

台湾の人気歌手を追い回す日本人女性ストーカーとは?
この日本人女性ストーカーYさんとは一体何者なのでしょうか?

この女性は当初は純粋にジャムのファンだったようなのですが、度が過ぎたのかストーカー行為に転じてしまい、台湾の警察に捕まってしまったことがあるようです。

それにも懲りず、今度はジャムの隣の家を購入したり、夜中に手作りの料理を何度も届けにくるなど、大胆なことをやらかしてきた前科があるようです。

Yさんは事件当時はずっと台湾国外におり、今は直接的なストーカー行為はないようです(このブログ投稿時前後)。しかしジャム・シャオ(蕭敬騰)のマネージャーであるsummerという女性に嫉妬してか、悪口ばかり言っていて、訴えられている模様です。

それ以外にも台湾マスコミを賑わす日本人が
2011年にはビザの有効期限が切れ、日本に帰るお金も尽きて、空港に不法滞在して話題となった日本人もいました。桃園国際空港に寝泊りしそこからブログを更新していたようです。

不法滞在をされていた本人のブログはこちら


他にも台湾の芸能界で活躍をしていた日本人の女性(日台ハーフ)が、日本人男性や台湾人タレントと同乗したタクシーで、シートベルト着用を求められたことをきっかけに台湾人運転手との間でトラブルが発生したこともありました。



このときは、同乗者の日本人男性が運転手に暴行を加えて、一時は重体となる重傷を負わせ、台湾を揺るがす大きな事件に発展しました。

日台友好のためにも
いずれの日本人も、あまり褒められた行為ではないことで台湾で有名になりました。あくまで個人の行為にすぎませんが、深まる台湾との友好の絆に水を差すことには間違いありません。

まだ台北の街中で、台湾人の店員に横柄な口を利く年配の日本人を見聞きすることがあります。もう日本がなんでも優秀といった時代ではありません。ましてや先の大地震で日本は台湾に多く助けられた経緯もあります。

僕自身も無意識に「奇妙な日本人」と陰口をたたかれているようなことをしていないか、振り返ってみたいと思う次第です。 

台湾でまじめに働きたいあなたへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

台湾で生活していると、口を開かなければ日本人とばれることは少ないと思われがちですが、やはり外観でそれとなくわかるようです。

台湾で日本人とわかった場合は・・
僕は台湾に来てもう数年もたちますが、正直中国語は大変下手です。見知らぬ台湾人と1分でも話すと「あんた台湾人じゃないね」って見抜かれてしまいます。

日本人とばれるとだいたい聞かれることは決まっていて、日本のどこから来たのか、今どこに住んでいるの?仕事はなにしているの?といった感じです。だから台湾滞在もある程度たつと、こうした質問に対する答えはスラスラ答えられるようになります。

お金の質問ばかりの中国
昔20年くらい前に中国にいたころは少し状況が異なりました。そのころは中国語はさらに下手だったのですが、すぐには日本人だとは見抜かれませんでした。

中国は人口が多く、いろいろな方言が存在します。だから怪しげな中国語(北京語)を話しても、どうせ辺境から来たやつだと思われていたのだと思われます。

さらに当時はそれほど身近に日本人がいるとは思われなかったのかもしれません。

ですが、日本人とわかるやいろいろ質問が飛んできました。でもほとんどが、収入はいくらだ、家はいくらだ、といったお金にまつわる質問ばかり。

俺は山本五十六を知っている
中国で日本人とばれて、一番印象に残った反応をしたのは、安い散髪屋のおじいさんに頭をきってもらっていたときでした。

またお金の話をするのかと身構えたところ、
「俺は日本人を知ってるぞ、山本五十六だ、やつはすごいやつだな」
といきなり第2次大戦当時の山本五十六元帥の活躍をマニアチックに語り始めたのです。

当時も中国では、先の戦争で日本軍がいかに悪事を働いたかといった内容の番組や書籍を多く目にする機会が多かったため、この人も日本人以上に戦争中の詳細についてよく知っていたのでしょう。

ただ、この方のサービス精神か、個人的な思い入れなのかはわかりませんが、山本五十六元帥をあまりにも褒め称えた言い方をされていたので、かなり違和感を感じてしまいました。

当時普通日本を褒め称える場合、トヨタはすごい、セイコーはいい時計だ、松下電器はいいメーカーだなんて企業の名前を挙げる場合が多かったのですが、日本の軍人の名前を挙げたケースはこの1回限りでした。

当時はまだまだ日本人と接したことがある中国人は少なく、あくまで日本に対するイメージはごく身近の個人的な接触で得た情報で構成されていたのだと思われます。

台湾って中国のどの辺?
現代日本カルチャーや一般の日本人観光客があふれる台湾では、さすがにそんなトンでもない発言にでくわしたことはありません。

日本に行ったことがある台湾人も多く、普通に日本の商品やサービスが台湾の生活に溶け込んでいるので、日本への偏ったイメージがないからだと思われます。

そう考えると、逆に日本人が持つ台湾人のイメージと実際がどれだけ符合しているのか少し心配です。

「台湾って中国のどの辺?」「台湾っていつ中国からミサイルが飛んでくるかわからないから危ないんだろう?」「台湾って何語を話すの?」

といった質問を日本にいたときよく耳にしました。さらにもっと多くの日本人が台湾にきて、等身大の本当の台湾を見てもらい、日本に正しい台湾のイメージが広がるよう願っています。

是非あなたも楽しい台湾旅行を
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ