総務に気に入られる営業とは?
故あって台湾から日本の関連会社に派遣されて通算2か月。台湾で売れない営業マンをしていた僕は、日本で総務として働いています。

新しく設立した会社なので、総務の仕事は山ほどあります。もちろん一人ですべて解決することはできないので、いろいろな業者にお願いすることも多いです。

台湾で営業畑を歩いてきたのですが、日本に来て初めて「営業される」立場に変わりました。そこで、他の方がどのような営業をするのかをじっくり観察することにしました。

営業されるヒトの心の中は・・・
営業されるヒトの心の中は?
営業されるヒトも結構プレッシャーがかかっている
今回は会社設立直後ということもあって、社内に明確な問題点が山積しています。ですからこちらからいくつかの業者に声をかけて来社していただくことになります。

こちらは人手不足と知識不足、そして上司から早くそして確実で、それでいて安価ですむ解決を求められ、プレッシャーいっぱい。だからこれらの不安をすぐに払拭してくれる営業なら本当に大歓迎。面倒くさいことをいう方はたとえ安かろうとさっさとお引取り願いたいというのが本音です。

さっさとお引取り願いたい営業の例 
さっさとお引取り願いたいんですけど
ああ、早く帰ってくれないかなと感じる思う営業もいる
今回接触したいくつかのこちらの事情を察しないむかつく営業を振り返ってみます。たぶん二度と連絡はとりません。

1.見積もりの説明がわかりにくい
見積書をいただいても、意味不明な項目が淡々と並んでいては全くなんのことやらって感じです。しかもその後先方からまったく連絡もなく、イライラが募るばかり。
 
2.ピントはずれな説明をされる
こちらも上司に状況を説明しなければなりませんので、わからないことはつっこんで聞きます。でも返ってくる返事は全く要領を得ない、そればかりか違う話題に切り替えられることもあり、相手に対する信頼は限りなくゼロに近づきます。
 
3.話が長く、強引
こちらからの短答式な質問に、その10倍くらいの時間を費やしてひたすら自社のサービスの良さを重点に返答していただくケースもあります。勢い余って他社の悪口や今すぐここで発注を決めろといわんばかりのことをのたまうこともあります。営業の話が長ければ長いほどますますその会社と距離を置きたくなります。
 
4.対応が遅い
不在だったので折り返しお電話いただこうにも、いつまでたっても連絡がない。見積もりもこない。こちらから連絡をすると「今、連絡しようとしていたところです」なんて「蕎麦屋の出前」のようなことを堂々とおっしゃるかたもちらほら。なんだか馬鹿にされている気がしました。

 このヒトの営業は見習いたい
このヒトの営業は見習いたい
このヒトなら安心だと感じたら、密かに応援したくなる 
今度は、このヒトに決めようかなと思ったときの営業をふりかえってみます

1.融通がきく
こちらにも都合があり、業者に無理を承知でいろいろお願いをすることがあります。マニュアルどおりの対応しかしていただけない会社も多い中で、少しでも融通をきかせてくれるところに出会うと、こちらもなんとか誠意に答えなければと感じてしまいます。

2.知らなかったことをおしえてくれる
こちらは素人ですので、問題の表面的な部分だけ考えて業者に見積もりをお願いしてしまいがちです。すると業者によっては、こちらが考えにも及ばなかった潜在的な問題とかを指摘していただくことがあります。正直これは大変うれしいです。なぜなら知らずに話をすすめて、後で問題が発生すると責任がすべて担当者にふりかかってくるからです。だからこうしたことをまったく指摘せず、言われたままの見積もりしかださなかったところには不信感しか感じられません。

3.話がわかりやすい
いままで縁がなかった業界の方と仕事でお話をする機会があり、とてもわかりやすく説明をしていただいたおかげで上司への報告も滞りなくできたことがありました。生半可な理解だけでは必ず上司につっこみをいれられたじたじになってしまいます。お金を払って依頼する以上納得のいく説明は不可欠です。

おわりに
台湾の日系企業営業にこの経験を生かせるか?
 とりあえずお客様に見つけてもらわないと仕事はまわってこない
派遣先では見積もりは3社以上取るよう決められています。といっても周りにどんな業者があるかさっぱりあてがありません。それを考えると、お客様に声をかけてもらうために「会社の存在を知ってもらう」ことは非常に大切です。

今回僕はすべてインターネットの検索で業者を探しました。やはり検索で上位にでてくるか出ないかでビジネスのチャンスに大きな影響がでると強く感じました。

これら「営業された」経験を台湾に戻って生かしてみようと思います。

2回目の台湾旅行のお供に


台湾(海外生活・情報) ブログランキングへ   

上のリンクをぷちっと押していただくと大変励みになります。 
にほんブログ村 トラコミュ 台湾 / 中華民国へ
台湾 / 中華民国